【ご予約~ご乗船の流れ】
大萬丸では、「乗合」と「仕立」の2種類の出船方法がございます。
「乗合」とは、お1人様からご利用できるプランです。利用したいプランを下記よりお選びください。
「仕立」とは、貸切のことです。大萬丸を1隻丸ごと貸切り、お客様の要望に沿った釣りプランでお楽しみいただけます。
ご予約受付は、前日の午後7時までとなっております。出船確認については、夕方6時50分の天気予報を確認次第、当船よりお客様方に出船中止の場合のみ、ご連絡差し上げます。
【釣り座について】
当船では、先着順です。乗船場所にある座席ボードから、座席番号が記載されているキャップを取って受付時にご提示ください。
複数人でご予約のお客様はご予約時にご相談くだされば隣り合った席でも構いません。
Schedule
大萬丸のご予約状況
レンタル
- 竿・手巻リールセット(仕掛け1個付き)
- 500円/セット
- 竿掛け
- 無料
- ライフジャケット(国土交通省認可済)
- 無料
販売
仕掛け
- ショウサイフグ釣り用仕掛け
- 500円/個
- ひとつテンヤ用仕掛け
- 500円/個
- カレイ用仕掛け
- 500円/個
- オキメバル用仕掛け
- 500円/個
エサ
- ショウサイフグ用エサ
- 500円/パック
- マダイ用エサ
- 700円/パック
- カレイ用エサ
- 500円/パック
- オキメバル用エサ
- 500円/パック
大萬丸を
ご利用頂く際の注意事項
乗船から乗船時の注意事項
- 当日お越しいただい方は、まず集合場所に設置されている座席ボードから希望する席のキャップを取っていただき、受付時に「乗船名簿」と「料金」、「座席用キャップ」を女将へお渡しください。
- ライフジャケットは、必ず着用してご乗船ください。乗船時も、乗船中もライフジャケットを外さないようお願い致します。
- 乗船される際は、必ず船長立ち会いのも、船に乗り降りしてください。暗いうちから、勝手に船へ乗船するとケガや事故の元になります。
- 操舵席周辺の機器類には、勝手に触らないようお願いします。
- 泥酔されている方はご乗船を拒否させていただくことがあります。また、乗船中に多量のお酒を飲むことは禁止しておりますので、ご注意ください。
- 乗船中、船内は海水により非常に滑りやすくなります。大変危険ですので、ヒールやスパイクブーツ、ビーチサンダルでの乗船はご遠慮ください。長靴やすべりにく靴を着用をオススメします。
- 船酔いを気にされているお客様は、前日に充分な睡眠と食事を取り、酔い止めを服用してください。また、出船当日は朝食を召し上がり、酔い止めを乗船の30分前に服用していただくと安心です。但し、酔い方には個人差がありますので、保証はできません。
- 夏は気温が高くなるため、脱水症状や熱中症の恐れがあります。また、冬は非常に寒く、防寒対策を怠ると風邪を引く恐れがあります。乗船される日の気温や海上状況を事前に調べ、各自で対策を講じると楽しく1日をお過ごしいただけます。
キャンセルについて
- キャンセルや人数変更の場合には必ず、お電話でご連絡をお願いします。
- 無断キャンセルなどの悪質なキャンセルは、キャンセル料がかかる場合がございますので予めご了承ください。